namjun's blog

”研究で一番大事な事は工夫すること”

 記事一覧   macのアプリ活用法   i手帳活用法   Flashcards Deluxe   英語多読   工業英検   ブログのこと   もうひとつのブログ

i手帳〜絵文字を使おう

i手帳では独自の絵文字を用意していて、絵文字単独またはテキストや手書きに混ぜて使う事が出来ます。

いちいち字で書くのが面倒なこと、言い表しにくいことを表現できますし、後から読み返すときにアイキャッチになりますので、積極的に使っています。

 

絵文字の一覧を示します。

続きを読む

i手帳〜写真を活用する

写真を活用することでi手帳は優れたライフログ用アプリとなります。

 

方法

編集メニューから写真を選び、その場で撮るか、既存の写真を選択します。

f:id:windfeather:20140210225209p:plain

 

編集画面で拡大したり、表示部分を選択することが出来ます。 

(縮小することは出来ないので、広めに写真を撮った方が良いかもしれません)

f:id:windfeather:20140210225525p:plain

f:id:windfeather:20140210225521p:plain

シートをタップし、写真を表示します。位置は後から変えることができます。

ピンチアウトで大きさを変えたり、角度を変えたりすることができます。

f:id:windfeather:20140210225850p:plain 

(シートに表示されるのは新たに生成されたpngファイルです)

このサムネール写真をタップすると元のサイズの写真が表示されます。←重要

 

活用法

実際にどんな写真をi手帳に取り込んでいるかをご紹介します。

 

風景

f:id:windfeather:20140210225208p:plain

旅行や外出の時はもちろん、日常の風景もできるだけ写真に残そうとしています。天気や季節の移り変わりをうまく表現できたらと思います。台風や大雪の時は一枚の写真だけでその一日を表すことが出来ます。自然だけでなく、お店の写真もその日の行動を思い起こす要素となるかもしれません。

 

食事

 f:id:windfeather:20140210225152p:plain

外食を撮る人は多いですよね。あまりお見せできませんが、妻が作る、家での夕食も撮ります。いろいろ考えて、作ってくれたご飯をあっという間に食べてしまうのは勿体ないなと思うので。自分の食べたものって意外と覚えていないものです。一昨日の晩ご飯、思い出せますか?

周りの人、物

f:id:windfeather:20140210225139p:plain

 家族の日常の様子や猫の様子などもたまに撮ります。買った物もすぐに写真に撮ります。

テレビや新聞

f:id:windfeather:20140210225131p:plain

日常生活では、テレビを見たり、新聞を読んでいる時間って結構長いですし、人生にも少なからず影響するのではないかと思います。楽天イーグルスが優勝した瞬間は何枚も写真に撮りました。

 

印刷物と手書き資料

f:id:windfeather:20140210225115p:plain

サムネールだとなんだかわかりませんが、左から出張の旅程表、授業ノート、野球のスコアブックです。他にメモ帳のページを写真に撮ったりします。

タップすると、元の写真が表示され、詳細が確認できます。出張の旅程、授業内容、野球の試合の詳細を確認することができます。

これを思いついた時、画期的だ!と思いました。

ただし、見栄えは良くありません。

 

スクリーンショット

f:id:windfeather:20140211003826p:plain

 

左はSafariasahi.comの記事を表示したものをスクリーンショットで撮ったものです。右はTouchwriterという手書きアプリのスクリーンショットです。実験のアイデアを書き綴っています。この方法で全てのiOSアプリの情報を一応、取り込むことができます。

 

i手帳をライフログ用として考えた場合、このようにかなり写真でまかなうことができます。とりあえず写真だけ撮っておいて、後で順番に貼っておくという使い方もできます。

 

 

 

 

 

i手帳で超簡単タスク管理

 

「To Do、タスク、やるべきこと」をリストアップするには、メモ帳に書いたり、(Post Itなど)付箋に書き出したりという簡単な方法から、Remember the milkやOmni focusなど専用のアプリを使ってデジタルで管理する方法まで、ひとそれぞれ様々な方法を取っていると思います。

 

最も重要なことは

  1. タスクをもれなくリストアップすること
  2. いつもそのリストを確認することができること

でしょう。1.のためには入力が簡単であることが必要で、2.のためにはアクセスが簡単だったり、嫌でも目に入る仕掛けがあることが重要です。

 

i手帳でTo Doリストを作る方法をご紹介します。

 

方法

メニューからTアイコンを選んでテキストボックスを作り、入力します。

または手書き入力ボックスをつくり、手書きします。

 f:id:windfeather:20140209204113p:plain

このテキストボックス(または手書き文字)の左端をタップすると、中丸→横棒→□チェックボックス→チェック済み→無印と表示が変わります。

チェックボックス付きのテキストがTo Do項目となります。

f:id:windfeather:20140209204435p:plain

 

iPhoneの設定からi手帳の設定を選び、下の方にある「TO DO繰越」を選びます。

f:id:windfeather:20140209210158p:plain

 

TODO繰越をオンにして、繰り越す項目として、「テキスト」と手書きをオンにします。

f:id:windfeather:20140209210023p:plain

 

日付が変わると、テキスト、手書き文字のうちチェックボックスがついたものだけはその日の同じ場所に移ります。チェック済みテキストなど、それ以外のテキストは前日に残ります。

 

未実行の項目の数はアプリバッジで表示されます。

f:id:windfeather:20140209212853p:plain

 

活用法

毎日の生活の中で、しなければならないこと、したいことができたら、忘れないうちにすぐにi手帳を開いて、To Do項目を作ります。

ライフログ記録の邪魔にならないよう、シートの下、右、右下をTo Do項目用のスペースにしています。やりのこしたTo Do項目は翌日、同じ場所に表示されます。

朝、i手帳を開き、繰り越されたTo Do項目を確認します。優先項目を目立つところに移すか、やろうと思う時間があれば、その時間に移します。

実行したら、To Do項目をタップして、チェック済み項目にします。これが行動の記録となります。

 

なお、手書き入力は使わず、テキスト入力するようにしています。テキストは後でフォント、文字色、文字サイズを変更できるからです。To Doの内容や緊急度により色を変えたり、文字サイズによって、必要な時間を表したりしています。

 

f:id:windfeather:20140209212303p:plain

 

i手帳でライフログをつけていれば、一日に何回もこのTo Doリストを見ることになりますし、また、すぐにタスクを記入することが出来ます。